セントロサウルス亜科

このフロアに展示されている角竜達は、ほとんどが「ケラトプス科」というグループで、ケラトプス科はさらに2つのグループに分けることができます。

「セントロサウルス亜科」と「カスモサウルス亜科」です。

左:カスモサウル亜科  右:セントロサウルス亜科

セントロサウルス亜科は、フリルの周りのトゲ(ホーンレット)が発達した種が多く、その代表的な例はスティラコサウル(上図中央)です。

目の上のツノ(上眼窩角)は小さいですが、鼻先のツノ(鼻角)が大きく進化したものが多く見られます。

複数個体の化石がまとまって見つかることも多く、これらの恐竜は群れを作って生活していたと推測されています。

パキリノサウルス(上図右上)を見ると分かるように、進化する鼻先のトゲがコブ状に変化していきました。

同種間での闘争により重傷を負わないように、このように進化したという説が存在します。

周りに気を使いながら、家族や群れと共に生活する、穏やかな性格の恐竜だったのかもしれません。


本館の公式ショップでオリジナル恐竜グッズを販売中です🦖
https://saurus.booth.pm/


コメントする