コアフイラケラトプス

Coahuilaceratopsコアフイラケラトプス  magnacuernus  マグナクエルナ

生息時期:白亜紀後期
発見場所:メキシコ
全長:7m
名前の意味:コアフイラ砂漠の角のある顔

ケラトプスユウタ, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

メキシコで見つかった角竜で、トリケラトプスよりフリルは小さいが角が立派なのが特徴。

目の上の角は長さ1.2mもあり、角竜の中で最大の長さと言われています!


コメントする